村上富朗さんの展覧会では、おそらく最後の作品と思われるクリのウインザーチェアが展示されていました(写真)。その椅子は背とアームのみ、ナラが使われていました。ナラの方が曲げ木に強いのでそこだけナラを選んだのか、あるいは村上さんはふだん半年〜1年分の曲げ木をまとめてするので、よく使うナラしか在庫がなかったのか・・・おそらく両方だろうと思います。
私はクリを使ってみました。長さ1300mm、23mm角に挽いたものを八角形に削り、30分蒸して曲げました。なお、背とアームの木取りだけはバンドソーを用いました。丸太を割って木取りをすると、歩留まりが悪くなってしまうからです。
Tomio Murakami, Japan's renowned chair maker who passed away last month, made a sweet chestnut Windsor at the end of his woodworking career. I saw the chair and noticed that he used oak for steam-bent back bow and arm. He probably chose oak as it is stronger than chestnut, or he only had oak stocks for bow. Maybe both.
I am making a copy of his last chair as a tribute, but I tried sweet chestnut for the bow. I bandsawed the piece by 23mm square and 1300mm in length and steamed it for 30 minutes.
一部、内側にシワがよりました。材がやわらかすぎるときに起きる現象です。クリの曲げ木はこれまで実績がありますが、蒸し過ぎた時にこの現象が起きました。23mm角なので、もっと短くてもよかったかも知れません。
The bow had got some wrinkles inside the curve. It tends to happen when the material is too soft. I steamed it 30min but it could have been less.