17 December 2012

Cypress table / ヒノキのテーブル作り

1年生はスツール制作に引き続き、12月からテーブルの制作に入りました。森林文化アカデミーの教室で使われるもので、さまざまな利用者から聞き取りを行った後、学生一人一人がデザイン案を出してコンペで決定します。
今年はヒノキのテーブルを2台制作することになりました。

12 December 2012

softwood/hardwood stool

Designed and made by the first-year students for our college classroom.

The combination of wood species shows the diversity of our forest.

Above: cypress seat / cherry ends
Below: cedar seat / oak ends
with walnut legs

04 December 2012

組み立て / assembling legs

丸ホゾの脚を、クサビで留めて固定します。

29 November 2012

座ぐり / seat carving

ルーター治具を作って座面を削ります。

28 November 2012

組み立て / assembling seats

広葉樹と針葉樹が組み合わされていきます。

23 November 2012

森と木の就職・転職セミナーin穂別

きょうは「森と木の就職・転職セミナーin穂別」。立派な看板も用意していただきました!



久津輪 雅 / Masashi Kutsuwa

21 November 2012

Routing / ルーター加工

木工を始めて半年の学生たちも、自ら治具を作ってルーターを操ります。

15 November 2012

変わったパーツの相方 / the corresponding mortise

こちらはコナラとヤマザクラの2種類です。

14 November 2012

変わったパーツ rather unusual tenon

長らく放置していた個人ブログ、久々の投稿。工房では1年生の制作実習が進行中。変わった形のパーツができつつあります。

25 June 2012

森と木の就職・転職セミナー in 札幌 やります!


東京、名古屋で開催し、大きな反響をいただいた「森と木の就職・転職セミナー」、札幌での開催が決定しました!木工・木育分野のスタッフ(久津輪 雅)が一人で担当しますので、「森と木の就職・転職『ミニ』セミナー」です。木工・木育分野が中心になりますが、森林・林業、山村活性、環境教育、木造建築の分野についても、簡単に解説し、資料をお渡しします。

森や木に関わる分野の仕事や生き方に関心はあるけれど、仕事を見つけるにはどんなルートがあるのか、何を学べばいいのか、その分野にはどんな課題があるのか、実際に食べていけるのか、など分からないことばかりで、一歩を踏み出せない・・・そんな人も多いのではないでしょうか。

この分野の人材を育て、送り出してきた森林文化アカデミーが、みなさんの疑問にお答えします。少しでも多くの人にこの分野を目指してほしいとの思いから、他の教育機関や就職へのルートについても可能な限りご紹介します。(具体的な求人情報や就職先をご案内する内容ではありませんので、ご了承ください)

日時:2012年8月16日(木) 18:30〜20:30
場所:札幌エルプラザ内・男女共同参画センター大研修室A
060-0808 札幌市北区北8条西3丁目
お申込み:こちらのフォームからお願いします。
問合せ:090-8488-3341(久津輪)


また、森林文化アカデミーの次回オープンキャンパスは8月26日(日)10:00〜16:00です。こちらは申込みは不要です。お好きな時間から参加できます。

日時:2012年8月26日(日) 10:00〜16:00
場所:森林文化アカデミー
501-3714 岐阜県美濃市曽代88
問合せ:0575-35-2525 info@forest.ac.jp

10 May 2012

cormorant fishing basket 2 / 鵜飼いの籠 2

いよいよ明日から鵜飼い開き。
先日制作した「吐け籠」を師匠に見てもらったところ、晴れて合格が出て、関市の小瀬鵜飼いの鵜匠さんに使っていただくことになりました。歴史ある長良川の鵜飼いで自分の作った道具が使われるのは嬉しいです。

The cormorant fishing season starts on 11th May at the Nagara river. My basket has been approved by my master and brought to a cormorant fisherman. 

03 May 2012

cormorant fishing basket / 鵜飼いの籠


2年前から長良川の鵜飼いの道具づくりを学んでいます。写真の籠は「吐け籠」と言い、鵜が捕った鮎を吐かせるための籠です。奥が師匠のもの、手前が自分のもの。4個目でようやく、それらしい形になってきました。3個目まではコカコーラ瓶のように真ん中がくびれたり、先すぼみになったりして見られたものではありませんでした。
5月半ばの鵜飼い開きまでに作るように言われていたので、これから師匠に見てもらいます。

I have been learning how to make bamboo baskets for cormorant fishing at the Nagara river for two years. These baskets are called 'hakekago', the basket to keep fish caught by cormorants. I have just finished the fourth one (left), and take it to my master for check.

26 April 2012

川原町まちづくり会での講演

岐阜市川原町は、市内でもっとも古い町並みが残る地区です。ここに地元の方々でつくる「川原町まちづくり会」があり、様々な活動を行なっていますが、年1回の総会で講演をする機会をいただきました。いま私がこの地区で古い町家を改修して自宅にしようとしているので、その家づくりに関する話を、とのことです。
先祖代々この地に暮らしてきた方たちを前に恐縮ですが、森林文化アカデミーの活動をご紹介するいい機会でもあると思い、「これからのものづくり、家づくり、まちづくり」と題してお話しさせていただくことにしました。
総会は4月27日(金)午後7時から、川原町の旅館・十八楼にて。いま大急ぎでスライドショーの準備をしています。

14 April 2012

森と木の就職・転職セミナー 名古屋会場が決まりました


先にお知らせしていました、森林文化アカデミー主催の「森と木の就職・転職セミナー」、名古屋会場が決まりました。


です。

スケジュールは
6月17日(日)
10:00~ 木工・木育
11:00~ 木造建築
12:00~ 質疑応答
13:00~ 休憩
14:00~ 森林・林業
15:00~ 山村活性、環境教育
16:00~ 質疑応答
※午前のみ、午後のみの参加も可能です。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

12 April 2012

森と木の就職・転職セミナー


お申し込みはこちらから

森林・林業、山村活性、環境教育、木造建築、木工や木育・・・
いま、森や木に関わる仕事に就きたい、森林や自然、環境、地域に関わる生き方を目指したい、という人が増えています。
しかし、どんなルートがあるのか、何を学べばいいのか、実際に食べて行けるのか、など、分からないことばかりで、一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。

この分野の人材を育て、送り出してきた森林文化アカデミーが、みなさんの疑問に答えます。
東京と名古屋で、森や木に関わる仕事への就職・転職を考える人を対象に、セミナーを行います。
専門分野の教員たちが、会場で直接みなさんにお話しします。
どうぞご参加ください。

セミナーの内容
森林・林業、山村活性、環境教育、木造建築、木工・木育のそれぞれの分野について、
・その分野の社会的ニーズ
・その分野の問題点、課題
・その分野の職種
・就業へのルート(他の学校も含めて紹介)
・森林文化アカデミーの教育内容の特徴
・卒業生の活動事例


▼東京会場の場所・日程
「エコツーリズムセンター」
東京都荒川区西日暮里5-38-5
JR西日暮里駅から徒歩3分

2012年6月10日(日)
10:00~ 木工・木育
11:00~ 木造建築
12:00~ 質疑応答
13:00~ 休憩
14:00~ 森林・林業
15:00~ 山村活性、環境教育
16:00~ 質疑応答
※午前のみ、午後のみの参加も可能です。

▼名古屋会場の場所・日程
名古屋会議室 新名古屋高架新幹線口店 第1会議室
名古屋駅 太閤通口から徒歩約9分
名古屋駅 地下鉄1番出口から徒歩約4分



2012年6月17日(日)
10:00~ 木工・木育
11:00~ 木造建築
12:00~ 質疑応答
13:00~ 休憩
14:00~ 森林・林業
15:00~ 山村活性、環境教育
16:00~ 質疑応答
※午前のみ、午後のみの参加も可能です。

▼参加料
無料

▼申込み方法
こちらの入力フォームからお申し込みください。

09 April 2012

new school year / 新学期スタート

新学期が始まりました。2年間を共に過ごす仲間たちとの新たな出会いです。

14 February 2012

Green woodwork demo in Kyoto / 京都でグリーンウッドワーク

2/12に京都でグリーンウッドワークのセミナーをやってきました。「自然住宅情報ひろば」という団体の主催ということもあり、設計士や工務店の方を中心に60人ものみなさんにお集まりいただきました。スライドショーと実演を交えて3時間。盛りだくさんでしたが楽しんでいただけました。「京都支部をつくって」と言われるほど、京都でのグリーンウッドワーク熱、高まっています!

08 February 2012

response to the article / イギリス雑誌記事の反響

http://www.basketryandbeyond.org.uk/
イギリスの雑誌に記事を書いたところ、Basketry and Beyondという団体の方から連絡をいただきました。2013年5月にイギリスで漁業関係を中心とした籠の展覧会を企画しているが、助成金を申請するので鵜飼いの籠を送ってもらえないか、展覧会の会期中に簡単な竹細工のワークショップはできないか、との内容でした。
この団体もNPOで、一般向けにさまざまな籠編みの講座を実施したり、イベントを企画運営したりしているようです。
竹細工に関してはまだまだ勉強中ながら、楽しそうなお誘いなので検討しようと思っています。
海外へ情報発信すると、いろいろ反響があります。日本よりもずっと気軽に「やらない?」「やろうよ!」と話が進むのがいいところです。

26 January 2012

article in Living Woods mag / イギリスの雑誌に記事執筆

長良川鵜飼の籠づくりの技術伝承活動について、私が書いた記事がイギリスの雑誌「Living Woods」に掲載されました。 NPO法人グリーンウッドワーク協会のページにもありますが、森林文化アカデミーとグリーンウッドワーク協会が共同研究として2010年から取り組んでいるものです。
去年5月にイギリスへ行き、むこうのグリーンウッドワーク団体の総会でこの活動について話をしたことがきっかけで、雑誌に掲載されることになりました。筆者名を誤植しているなど、雑なところもありますが、よかったです。
海外の技術やデザインを学ぶだけでなく、日本の活動ももっと発信していきたいと思っています。また、アメリカやイギリスとはネットワークができましたが、これから北欧のグリーンウッドワーカーたちとも交流していくつもりです。






24 January 2012

newsletter007 / アカデミーニュースレター7号できました



岐阜県立森林文化アカデミーのニュースレター最新版(2012.2月号)ができました。こちらからPDF版をダウンロードできます。表は4月から新設される「自然体験活動指導者・インタープリター養成コース」や、アカデミー在校生が中心になって設立した「林業女子会」について、裏はいよいよ2月下旬に行われる、アカデミーの学びのクライマックス「課題研究公表会」について書いています。
このニュースレター、教員たちの手づくりです。今年度は4回発行することができました。無事ノルマ達成でほっと一息です。

20 January 2012

greenwoodwork in Hokkaido / 2012は北海道でグリーンウッドワークやります!

2年前、名古屋で「木育」をテーマにしたセミナーにパネラーとして呼ばれたときに、北海道の木工デザイナー煙山泰子さんとご一緒しました。グリーンウッドワークをとても気に入ってくださり「北海道の木育にも取り入れたい!」と言っておられたのですが、このたび助成金が得られたそうで、実現することになりました。
8月と11月に、グリーンウッドワークの講座を実施しにいきます!
北海道は「木育」という言葉をつくり活動を続けてきた、いわば木育先進地。岐阜県も教えてもらうことが多いのです。そこへ岐阜からグリーンウッドワークを伝えに行けるということを、とても嬉しく思っています。

木育ファミリーのHPに、紹介されています。

16 January 2012

slideshow and demonstration of green woodwork in Kyoto / 京都でグリーンウッドワークの講演やります

「グリーンウッドワークで身近な山の木から暮らしの道具づくり 」
講師:久津輪 雅(岐阜県立森林文化アカデミー准教授)
   小野 敦(NPO法人グリーンウッドワーク協会事務局)
内容:スライドショー「グリーンウッドワークの魅力」
   実演「グリーンウッドワークの椅子づくり」
2012年2月12日(日)
13:30〜16:30
京エコロジーセンター (京都市伏見区深草池ノ内町13)
参加料500円
定員50人

※チラシのダウンロードはこちらから。

09 January 2012

greenwood spoon making / スプーンづくり講座

NPO法人グリーンウッドワーク協会で、今年も定期的にスプーンづくり講座を行います。
生の木を足踏みろくろで挽き、削り馬で削る、グリーンウッドワークの魅力を味わえる講座です。
1月15日(日)、2月19日(日)、森林文化アカデミーにて。
http://greenwoodwork.blog112.fc2.com/blog-entry-287.html

exhibition of bamboo basketry / 竹細工の企画展

一宮市博物館の企画展「暮らしの中の民具〜竹細工〜」を見に行ってきました。
縄文時代からのカゴづくりの歴史や、江戸時代に竹細工の一大産地として栄えた一宮市瀬部地区の様子などが分かり、興味深い企画展です。また、日本各地、世界各地のカゴが展示されており、一宮で盛んに作られたコメアゲなどの竹製品、竹の育たない秋田県のイタヤカエデのカゴ、福島県のヤマブドウのカゴなど、実物を見たり触ったりできます。2月26日まで。

01 January 2012

新年あけましておめでとうございます

年賀状です。今年もよろしくお願いします。