木のものづくりに興味がある、家具作りを仕事にしたい、木育に携わりたい、森のことを学びたい・・・。こんな思いを持っている人へ、新しい時代の木工を学べる学校、岐阜県立森林文化アカデミーを紹介します。
Blog by Masashi Kutsuwa @ Gifu Academy of Forest Science and Culture
30 January 2008
木工旋盤講座、始まります/ woodturning course at Gifu station bldg
グリーンウッドワーク協会代表の加藤慎輔が、木工旋盤講座を始めます。
木工旋盤は、木工ろくろともいいます。木の塊を回転させ、刃物を当てて削っていく機械ですね。
写真のようなお皿や指輪などが作れます。
生の木を使うところが、グリーンウッドワーク協会ならでは。柔らかくて、初めての人にも簡単に削れます。
場所はJR岐阜駅ビル・アクティブGの3階、TAKUMIアカデミー。
2月10、11日の体験講座ののち、4月から本格的に開講予定です。
木工旋盤を習いたいという人はたくさんおられますが、なかなか習える場所がありませんでした。
ここは名古屋からも電車で20分足らずと近く、お勧めですよ。
29 January 2008
卒業生が講座を始めます/ graduate opens craft shop
ものづくり研究会を2年前に卒業した白前晋さんが、岐阜市でものづくりの講座とお店を始めることになりました。
場所はJR岐阜駅ビル・アクティブG3階のTAKUMIアカデミー。
ここでは他の卒業生もクラフトショップを営んでいます。
2月24日には体験講座も開かれます。お近くの方はぜひどうぞ。
21 January 2008
2時間でかごを編む/ basket making in two hours
週末は仲間とともに、かご編み講座を受講してきました。
たまには教わる立場もいいですね。
場所は木曽川沿いの「自然発見館」。
ここは高速道路のパーキングエリアに隣接しているため、短時間で手軽な講座がたくさん。料金も安いです。
We went to the 'Shizen-hakkenkan' nature park for a basket making course.
It is on the motorway service area and has many short programmes for visitors.
かご編みは、敷地内で葛のツルを採るところから。
2時間でホントにできるの?と思っていると・・・
The basket making course is a two-hours programme, including cropping kudzu vine.
意外とできてしまうんですね、これが。
かごは、どんな形でも味わいがありますね。右のは無難な形?(笑)。
いずれ生木を裂いて編むかごづくりを、グリーンウッドワークでもやりたいと思っています。
It was a nice short programme.
Split wood basket making would be good for Green Woodwork Association.
たまには教わる立場もいいですね。
場所は木曽川沿いの「自然発見館」。
ここは高速道路のパーキングエリアに隣接しているため、短時間で手軽な講座がたくさん。料金も安いです。
We went to the 'Shizen-hakkenkan' nature park for a basket making course.
It is on the motorway service area and has many short programmes for visitors.
かご編みは、敷地内で葛のツルを採るところから。
2時間でホントにできるの?と思っていると・・・
The basket making course is a two-hours programme, including cropping kudzu vine.
意外とできてしまうんですね、これが。
かごは、どんな形でも味わいがありますね。右のは無難な形?(笑)。
いずれ生木を裂いて編むかごづくりを、グリーンウッドワークでもやりたいと思っています。
It was a nice short programme.
Split wood basket making would be good for Green Woodwork Association.
19 January 2008
木のボタンづくり/ turning a button on pole lathe
きょうはグリーンウッドワーク協会の新年1回目の勉強会。
足踏みろくろで木のボタンをつくりました。
来月、メンバーの1人がボタンづくりの講座をするので、その技術研修も兼ねています。
We had the first meeting of Green Woodworking Association in 2008.
We are preparing for new courses in the new year. Wooden button turning on the pole lathe will be an attractive programme.
ろくろで削って・・・
手回しドリルで穴を開け・・・
ボタンのできあがり!
衣服やバッグなど、いろんなものにつけられそうです。
このままでもきれいだし、色をつけたり焼きペンで模様を描いても楽しいですね。
ボタンのつくりかたは、ほかにもいろいろ。魅力あるプログラムが1つ増えました。
Subscribe to:
Posts (Atom)